社員紹介

長谷川 美優HASEGAWA MIYU
- 2024年
新卒でABC店舗に入社。
不動産管理部に配属。
半年の業務経験を経て、営業部に異動。
最初のきっかけは就活イベントで人事に声を掛けてもらったことです。
それまでは不動産業界にあまり焦点を当てていなかった私に、一から丁寧に説明してくださったことが嬉しく、またオフィス見学や説明会を経て「良い意味で不動産っぽくない不動産会社もあるのだなあ」と衝撃を受けたことを今でも覚えています。
最終的には会社のビジネスモデルや風土、理念など総合的に惹かれるものがあり、自分が働いている姿が一番具体的に想像できたことが決め手となって入社しようと思いました。
入社前から明るく朗らかな雰囲気がある印象を持っています。
不動産営業という仕事に対し、「ガツガツ」「厳しい」というイメージを持っていましたが、良い意味でそういった雰囲気はなく、居心地が良いなと感じます。
まだまだ分からないことが多く先輩社員に相談することが多いのですが、毎回親切・丁寧に教えてくださり、私もいち早く力になれるようにならなければと思いながら仕事に励んでいます。
一番のやりがいはやはり、自分が関わったことで新たなお店が出来ることです。
自分が何らかの形で関わった店舗やお客様が開業を決めたとの知らせを聞いた際は本当に嬉しく、ワクワクします。人の役に少しでも立てたという事が、「お店」として形に残るからかもしれません。

不動産業界でお仕事をしている方は知識や経験が豊富な先輩方が大半なので、社内外の方とコミュニケーションを取る中で自分の知識不足を痛感する場面が多々あり、そういった時に大変だと感じます。
そういった場合は素直に教えていただくように心がけています。教わったことを無駄にせず次に生かし、成長のきっかけにしていきたいと考えています。
入社前と比較して、伝え方が改善したと感じます。
学生の頃は長く詳細に話せることを評価してもらえることが多かったのですが、入社後、上司が私の話したことを「つまりはこう言うことだよね?」と簡潔にまとめてくださった際に、学生と社会人の違いを感じ、これは改善しなければと気が付きました。
それから伝える前に要点整理するなどしながら徐々に端的な伝え方が出来るようになってきたと思います。上司から1on1の際に「改善したね」と仰っていただけたのが嬉しかったです!
三つあります。
一つ目は宅地建物取引士の資格試験に合格すること。今年は後一歩及ばずでしたので来年こそは必ず取りたいです。
二つ目はリーダー職にトライアルできる要件を満たせるようにすること。早くからいただける機会を利用して積極的に挑戦し、自身の成長に繋げていきたいです。
三つ目は頼られる人間になること。これは長期的な目標なのですぐにどうこうという訳ではありませんが、私にとって人のお役に立てることが一番嬉しいことなのでそうありたいと考えています。
1 DAY SCHEDULE
-
9:00出社、オフィスの掃除
-
9:45朝礼(営業部)
-
10:00朝礼(チーム)
-
10:30パート営業スタッフとの
情報共有 -
11:00営業架電
-
12:30お昼休憩
-
13:30不動産会社訪問
-
15:00物件の内見
-
17:30事務作業
-
18:00退勤