制度・取り組み

研修制度

入社~4年目研修

基礎研修としてビジネス、座学研修や外部講師を招きマナー講習などを実施するほか、半年に1度資格取得等における学習方法や資格取得に利用した講座等を共有する「成果共有会」、リーダーのメンバーには求められる基準や目標到達点などを含んだ「リーダー研修」、役職者向けの「ミドル研修」を行っています。
これら研修によりそれぞれの業務、職務上不可欠となるスキルを養成します。

人事評価制度

透明性のある評価制度

具体的な職務要件評価項目を設定しており、可能な限り「見える化」しています。

ABC店舗が求める役職者としての意識、スキルの2つの評価軸という明確な基準を設けることで、役職者が「何を求められているのか」「必要なスキルは何か」などを言語化。昇進における恣意的な部分の排除を目指し、不透明性の是正を図っています。

取り組み

残業ゼロ化推進

残業をたくさんしている人が頑張っているわけではない。弊社ではそのように考えています。

限られた時間、つまり勤務時間は誰もがすべて同じです。そのなかで残業時間ゼロを実現した場合、それぞれの仕事に対する成果が見えやすくなります。

チーム、従業員一人ひとりの意識を高め、限られた時間でいかに効率的に働き、成果をあげられるか。残業時間ゼロ化は、個人の成長とともに会社の成長に大きくかかわってくるため、当社では現在重視し、会社全体で取り組んでいます。

福利厚生・休暇

福利厚生

  • 各種資格取得補助

    宅地建物取引士など会社で取得推奨している
    資格は、
    5点免除講習を会社負担で行い、
    講師を招いた模試研修などを実施しています。

  • フレックス・コアタイム制度

    【フレックス 標準労働時間】1日 8時間
    【定時】9:00〜18:00
    【コアタイム】9:25~12:00
    ※週の第一営業日(通常月曜日)のみ
    コアタイム8:55~12:00

  • 社会保険完備
    (健康、厚生年金、雇用、労災)

  • 従業員持株会制度

  • iDeCoプラス制度

  • 時間外手当支給

  • 資格手当

  • カフェコーナー
    完備

休暇

  • 完全週休2日制

    土日祝休み
    (年間休日126日)

  • 年末年始夏季休暇

  • 産前・産後休業

  • 育児休業制度

  • 介護休業制度

オフィス環境

ワークスペース

隔たりの少ないフラットな空間で、普段から社員同士のコミュニケーションも活発です。

オフィス

会議室

休憩スペース

気分や用途に合わせた休憩スペースを完備。社員に好評なカフェコーナーもいつでも自由に利用できます。

カフェスペース

カフェエリア機材

TOPへ戻る